IT系企業への就職について

それでは何が必要かというと、この業界でよくいうコアスキルを身につけることが大切です。顧客の業界慣習、商取引などでもいいですし、何かの言語知識でもいいですし、プロジェクト運営技法でもかまいません。自分の売りはこれだというものを確立して、枝葉のように他の知識・技術を身につけていくことが必要です。ある程度の年齢になると、ちょっと言語をかじったことがあるというような広くて浅い知識では太刀打ちできなくなってしまいます。この技術ならあの人に聞けば大丈夫だというスキルを早いうちに身につけることが必要でしょう。
私は売りにできる技術がまだなく、日々苦戦しています。私の勤務先ではそろそろプロジェクト管理を行う能力が必要とされていますので、その点を中心にスキルアップを図っていきたいと考えています。今は、外国に開発をアウトソーシングしてしまうことも増えていますので、プロジェクト管理は重要な能力の1つだと考えます。